芸艸堂に伝わる版木や木版技術を展示・講演・見学会などの形で自社店舗、
日本・海外の美術館などで紹介しています。
資料展示
琳派リフレイン−山本太郎と芸艸堂 展
2024年8月6日(火)〜11月10日(日) ZENBI -鍵善良房-
琳派には同じモチーフをリフレインする(繰り返す)という手法が 受け継がれてきました。
山本氏がこれまでもオマージュ作品を制作してきた神坂雪佳、中村芳中の作品を合わせて
展示いただきました。
犬派?猫派?展
―俵屋宗達、竹内栖鳳、藤田嗣治から山口晃まで―
2024年5月12日(土)〜7月 7日(日) 山種美術館
江戸時代から現代まで、犬と猫を題材としたバラエティに富む作品が一堂に会します。
芸艸堂から神坂雪佳 版本『百々世草』、中村芳中『光琳画譜』の一部を展示いただきました。
竹内栖鳳展
2024年3月16日(土)〜5月 12日(日) 海の見える杜美術館
竹内栖鳳(1864〜 1942)の下絵などの資料や、旧蔵の品、親交のあった
画家たちとの合作、彼が監修した版画作品などから、栖鳳の画家としての活動
を多角的に紹介された展覧会。
芸艸堂が昭和12年(1937年)より制作を開始した版画集「栖鳳逸品集」も
展示いただき、図録には全点収録、コラムも寄稿させていただきました。
蘭花譜と大山崎山荘
2024年 3月 9日(土)〜5月 12日(日) 大山崎山荘美術館
ニッカウヰスキーの前進の創設に関与し関西の経済人として活躍、
「美の館」として知られる大山崎山荘をつくった加賀正太郎。
彼が後世に残した貴重な財産である大山崎山荘と『蘭花譜』が紹介されます。
当時制作を担った芸艸堂から現存する版木・校正摺等、資料を 展示いただきました。
津田青楓 図案と、時代と、
2022年6月18日(土)〜8月14日(日)渋谷区松濤美術館
明治30年代に京都で多くの図案集を出版し、大正時代には夏目漱石らの本
の装幀も手がけた津田青楓 (つだ せいふう )(1880-1978)を軸に、
図案集と図案に関する作品が紹介。
雪佳や青楓の版本を多数出版していた芸艸堂から資料展示いただきました。
GIAPPONE Disegno e Design
2021年6月26日(土)〜2022年9月11日(土)Castello Di Masnago di Varese
イタリアロンバルディア州バレーゼ マスナゴ城
イタリアで初めての日本のデザイン・図案に焦点を当てた展覧会。
保管されていた多数の芸艸堂版本を展示いただきました。
つながる琳派スピリット 神坂雪佳
暮らしを彩るデザインを生み出した雪佳の多彩な世界が紹介されます。
芸艸堂からは百々世草の原画を展示いただきました。
富山県水墨美術館、水野美術館、細見美術館、汐留美術館 巡回
芭蕉翁絵詞伝と義仲寺
大津市歴史博物館にて、門外不出であった絵詞伝全巻が公開されました。芸艸堂が
所蔵し、出版している1793年(寛政5年)原本を木版本化(3冊本)した
「芭蕉翁絵詞伝」のオリジナル版木を展示いただきました。
笠松紫浪木版画展 なつかしき日本の面影
相生森林美術館にて、芸艸堂から発表した日本各地の風景の木版画作品を中心に、
木版画の 原画や晩年に力を注いだ自画自刻自摺による木版画も展示されました。
笠松紫浪ー最後の新版画
太田記念美術館にて、芸艸堂から出版していた笠松版画の見本摺・初校などを
多数展示いただく事になり、展覧会図録の制作も承りました。
日本のテキスタイルデザインブック
Exquisite Patterns: Japanese Textile Design
大英図書館 The British Library 大英図書館の日本コレクションの中から
日本のテキスタイルデザインブックが デジタル印刷になって2階ギャラリーで開催。
芸艸堂版本からも多数展示いただくことになりました 。
背く画家 津田青楓
練馬区立美術館にて図案本を当時、芸艸堂から多数出版していた事もあり、版本も
多数展示 いただく事になり、展覧会図録や関連品の制作も承りました。
ミュシャと日本 日本とオルリク
千葉市美術館にて『光琳画譜』と『古う里むもやう』が展示される事になりました。
こちらの展覧会は和歌山県立近代美術館など順次巡回予定です。
日本の美 美術×デザイン ー琳派、浮世絵版画から現代へー
富山県美術館にて神坂雪佳「百々世草」の原画、版本を資料展示いただきました。
京都の宝ー琳派300年の創造展 ジャポニズム2018 パリ市立チェルヌスキ美術館
国宝 風神雷神図屏風のヨーロッパ初公開。宗達、光琳をはじめとする琳派の傑作が揃う、
珠玉の展覧会がパリにて展示されます。明治の琳派神坂雪佳の木版本「百々世草」や「蝶千種」
も展示される事になりました。また会場内の内装に蝶千種の柄が壁面にレイアウトされます。
蘭花譜展 Masterpieces of Japanese Woodblock Prints of Orchids
キュー王立植物園(ロンドン)Kew,Royal Botanic Gardensにて大阪の実業家
加賀正太郎が昭和21年に刊行した木版画「蘭花譜」の戦前の オリジナル83 枚
と現存する版木から芸艸堂が再摺りした12枚が展示されました。
図案のすすめ展 ミュシャとデザイン
堺 アルフォンス・ミュシャ館にて浅井忠の木版本「黙語図案集」「木魚遺響」および
「小美術図譜」 の一部を資料展示いただきました。
琳派 俵屋宗達から田中一光まで
山種美術館にて俵屋宗達・尾形光琳・抱一を中心に花開き 近代・現代の日本画家
やデザイナーに受け継がれた琳派の伝統をたどる 特別展に神坂雪佳の木版本
「百々世草」を展示いただきました。
プリティプリント展 江戸の花鳥版画展
山口県立萩美術館・浦上記念館にて神阪雪佳 木版本「蝶千種」を展示いただきました。
谷文晁展
サントリー美術館「谷文晁」展にて、版本「日本名山図会」のオリジナル版木を展示
いただきました。
東海道名所膝栗毛画帖展
大正期に芸艸堂が発行した木版画作品とともに当時の版木とその版木を用いた順序摺を
展示いただきました。
国芳展
佐川美術館「国芳展」にて木版版本「忠臣蔵銘々画伝」の版木と版本を展示いただきました。
神坂雪佳展
オーストラリア「ニューサウスウェールズ州立美術館」にて雪佳の原画・版本が展示
されました。
伊藤若冲の拓版画と版木
相国寺承天閣美術館にて、芸艸堂所蔵の「玄圃瑤華」の版木と明治期に摺られた拓版本が
展示されました。
琳派400年記念展
琳派400年記念展として「京都堂本印象美術館」「美術館 えき KYOTO」にて
神坂雪佳の版画・版本を展示いただきました。
木版と本やさん
京都精華大学 京都の伝統産業実習展に芸艸堂の版本・版木が展示されました。
グランパレ HOKUSAI展
2014年「北斎漫画」の初編出版200周年記念とした大規模展覧会に2008年度
摺の芸艸堂版「北斎漫画」が展示されました。
北斎漫画展
伝承版木の北斎漫画を各地の美術館にて展示いただいています。
講演・実演・見学会(事前予約をいただいています)
講演
木版事業を続けている現在までの取り組み等をお話しさせていただいています。
実演
美術館や海外での摺師を招いての実演や自社店舗でのWORKSHOPの模様をお知らせします。
見学
木版や美術を専攻されている大学のゼミの方々が木版本や版画の歴史を学びに来られます。
アクセス : 16149